「甘み・苦み・塩み・酸っぱさ・うまみ」に次ぐ「第6の味」が存在する可能性 ... - GIGAZINE
人が舌で感じることができる味覚には、古くから「甘味・苦味・塩味・酸味」の4つが数えられ、2000年ごろからは世界的に「うまみ(旨味)」が認知されるようになり、今では5つの味が存在すると考えられています。しかしこれらに次ぐ第6の味覚として、「カルシウム味」という新しい味覚が多くの動物に備わっている可能性が研究 ...
(出典:GIGAZINE)



(出典 livedoor.blogimg.jp)


よく味の表現で「辛み」とか「渋み」があるとありますが、これは入らないのでしょうかね〜www

1 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:10:53.19 ID:HJr8L3V30●.net BE:679785272-2BP(2000)


(出典 img.5ch.net)

人が舌で感じることができる味覚には、古くから「甘味・苦味・塩味・酸味」の4つが数えられ、2000年ごろからは世界的に「うまみ(旨味)」が認知されるようになり、今では5つの味が存在すると考えられています。しかしこれらに次ぐ第6の味覚として、「カルシウム味」という新しい味覚が多くの動物に備わっている可能性が研究によって明らかになっています。


この研究はカリフォルニア大学サンタバーバラ校などの研究チームによって進められたもので、科学誌「Neuron」に掲載されたもの。ハエの一種に備わっている味覚を遺伝子を操作することで消し去ることで生じる変化を観察することで、
新たな味を感じ取る感覚の存在が浮き彫りになっています。

カルシウムは生き物にとって重要なミネラルの一つで、ヒトの体では骨や歯を作るために欠かせないものです。しかし、カルシウムの採りすぎは一方で生き物にとって害を与えることとなり、
過剰摂取によって健康を害して死に至ってしまうケースもあるとのこと。

そのため、生き物にはちょうどよいカルシウムの量を知るために、カルシウムに反応する味覚が存在すると考えられています。研究チームはハエの一種であるキイロショウジョウバエを使った研究で、
その感覚の存在を明らかにしています。キイロショウジョウバエもカルシウムを採り過ぎることで死に至ってしまう生き物です。

研究チームは、キイロショウジョウバエに備わっている味覚受容体に関する「味覚受容体遺伝子」に着目しました。そしてキイロショウジョウバエの遺伝子操作を行うことで、
その成長過程でカルシウムに反応する味覚が備わらないようにした個体を作り出しました。次に、遺伝子操作を行った個体と通常の個体を用意し、2つのペトリ皿の上にエサとなる砂糖を入れて両者に与えます。
この時、一方のペトリ皿には、砂糖に多量のカルシウムを混ぜたエサが入れられています。

全文はURL先で
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14129333

(出典 image.news.livedoor.com)



26 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:25:24.12 ID:F0CHCRJx0.net

>>1
>カルシウム味

カルピス飲んだときに咽に残るやつのことだな。


36 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:39:27.96 ID:6V+cZXdn0.net

>>26
あれは大人になるとできにくくなるんだって


47 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 01:14:01.65 ID:8Zxe2PGH0.net

>>36
まじか
カルピス側がなんか製法変わったのかと思ってたけど
変わったのは俺だったのね


70 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 04:47:56.74 ID:ngCUg3oj0.net

>>47
俺も製法が変わったのかとばかり思ってたわ


34 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:35:41.96 ID:hltPehlG0.net

>>1
アセスルファムカリウム味もあるだろ
あのなんとも言えない舌両サイドにくる不快な味


39 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:52:38.89 ID:svPXZgOz0.net

>>34
あれ摂りすぎると頭いたくならない?
ZEROコーラ500を二本飲んだらあたま痛くなったわ


40 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:55:15.60 ID:hltPehlG0.net

>>39
なる
車酔いの時に近い感じ
原材料みせられんでも一口ですぐわかるレベルで拒絶反応出るわあれは


49 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 01:19:39.91 ID:svPXZgOz0.net

>>40
味事態はすきなんだよな
ほんのり口の中に残る甘味みたいな

ただ絶対体に悪いわと思うとる


9 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:17:55.01 ID:0BDE203j0.net

乳味


10 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:18:46.55 ID:1olFethN0.net

旨味があるならマズ味もあるだろ


11 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:18:51.95 ID:HUzBTEgQ0.net

バブ味


12 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:18:53.28 ID:xsuztpei0.net

歯石がその味だろうな俺にはわかる


13 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:19:49.94 ID:M5K/U4790.net

これ歯医者とか行ったときする独特の味みたいな感覚?


15 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:20:27.09 ID:6dvzXLUAO.net

骨身に染みる味


18 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:21:28.42 ID:ElQ2kH3O0.net

これが美味いのそのせい?

(出典 i.imgur.com)


29 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:27:08.92 ID:WhUJtHt7O.net

アーモンドフィッシュ-アーモンド=カルシウム味


30 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:28:11.61 ID:Jywry1b/0.net

激辛は、味覚じゃなく痛覚だからな


33 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:34:58.27 ID:b8/N4c2W0.net

鉄味
腐味
酵母味
熟成味


35 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:37:38.63 ID:iIB3o48X0.net

もう10年位前からそんな話出てた気がするんだが。


42 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 00:59:20.59 ID:LENqM6mb0.net

バーベキュー味


50 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 01:22:27.39 ID:MjPNsDjv0.net

飲泉した時に独特のえぐみがあるけど、あれか?


58 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 01:40:46.95 ID:oyfo7zQG0.net

旨みが第六じゃなかったか?


59 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 01:44:51.19 ID:3QmsgZ2L0.net

塩味と辛味は違うよな?

たしかに海の水とか舐めて塩辛いとは言うけど
唐辛子齧ってしょっぱいとは誰も言わんだろ


65 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 02:26:24.44 ID:lyywFKsp0.net

>>59
辛味は味覚じゃなくて、痛覚。


60 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 02:09:24.91 ID:/VNFJN9J0.net

ミネラル水で旨いの不味いのは
たしかにこのカルシウム味についてかもな。


66 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 02:29:32.93 ID:lyywFKsp0.net

ちなみに、一昔前の舌の部分で感じる味覚が異なるって考え方は今は無くなった。


67 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 03:35:57.86 ID:YFHpb5SZ0.net

脂じゃね?
肉汁のうまさはそれでしか説明つかない


68 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 03:56:54.22 ID:DuDcYxFl0.net

第6の味はコクやろ
なんやねんカルシウムて


75 名無しさん@涙目です。 :2018/01/09(火) 04:59:29.29 ID:XSw/6lVB0.net

脂味って前にニュースになったろ




スポンサードリンク